立派で大きなツリーがたくさん有りますが、小さくて可愛らしい「光るクリスマスツリー」はそんなに見かけません。
和紙を使い、LEDの光が透けて見えるように小さいクリスマスツリーを作ってみました。ツリーの中にある赤、青、緑(光の三原色)のLEDライトが、ゆっくりと色合いをかえてゆきます。 暗いところであれば、写真のようにツリーの色が変化して、雪の質感を感じさせます。

     和紙っていいなー!

   自然な感じで大人の雰囲気です



作り方は、白い和紙をカットし重ねただけなんですがけっこう難しく、頭を使います(大きさ 幅20センチ、高さ30センチ程度)。

分解が可能で、小さく折りたたむことが出来てクリスマスが終わっても収納に場所をとりません。

 
 


(1)講座内容

  和紙を重ねてクリスマスツリーを作成し、ツリーの内側からLEDライトで照明をします 


 教材

  和紙9枚(折り込み線が印刷され、必要な大きさにカット済み)、LEDコントロールボックス教材 


 工作手順

   1.印刷された青線をハサミもしくはカッターで切ります

   2.12か所の糊代を貼り付け、赤線を谷折りし、緑線を山折りします

   3.4か所の糊代を貼り付けて、1つのパーツが完成します

   4.6つのパーツを順番に重ねて、ツリーが完成します


 もってくるもの

   はさみ(使い慣れたもの)、筆記用具、ノート、常備薬


(2)対象: だれでも

(3)定員:10組(定員になり次第受付を終了します)

(4)参加費:お一人様2000円 (コーヒー付)

  

5) お申込方法: お申し込みは「ここ」をクリックし、                

        必要事項を入力して送信してください


(6)  日時 11月28日(月)  14:30から16:30

   場所 cafe ハートフルポート  横浜市旭区南希望が丘58


(7) 連絡先      080-2152-4250(加藤)